コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひらた税理士事務所

  • TOP
  • サービス一覧
    • 個人事業主の方
    • 法人の方
    • 独立開業・創業支援
    • 単発・スポット相談
  • 事務所概要
  • 代表プロフィール
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 hiratazeirishi 税理士試験

税理士試験おすすめ予想問題集【簿記論・財務諸表論】

こんにちは。兵庫県明石市の税理士、平太誠です。第75回税理士試験まで残り1か月強となりました。受験生のみなさまはラストスパート!といったところでしょうか。今回は、私が直前期に解いた問題集とその活用方法について紹介します。 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 hiratazeirishi 所得税

家族に給与を払うと節税になる?

こんにちは。兵庫県明石市の税理士、平太誠です。個人事業主の場合、家族へ支払う給与は、原則、経費にできません。しかし、一定の要件を満たすことで、経費にすることが認められています。個人事業主が家族に給与を支払う際のポイントや […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 hiratazeirishi 所得税

令和7年から基礎控除が変わる:アルバイト・パートの最適な働き方とは?

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。2025年(令和7年)から、所得税の基礎控除と給与所得控除が大幅に見直され、いわゆる「年収の壁」が大きく変わることとなります。これにより、パートやアルバイトなど働き方の […]

2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 hiratazeirishi 開業日誌

【開業2か月目】独立開業してみて思うこと

↑長男作成のパソコン。おそらくWindows。 こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。開業して約2カ月が経ちました。うまくいったことも、いかなかったことも、全ては貴重な経験値だとポジティブに考えています。ま […]

2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 hiratazeirishi 税務調査

税務調査で調査官はどこを見る?調査官が見るポイント4つ

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。税務調査において、真っ先に気になるのが「一体どこを見られるんだろう?」という点ではないでしょうか。帳簿をすべてチェックされるのか、プライベートな支出まで見られるのか…… […]

2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiratazeirishi 贈与税

「住宅取得等資金の贈与の特例」誤りやすい事例3選

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。「住宅取得等資金の贈与の特例」とは、住宅の新築等の資金を親などから援助してもらった際、一定額まで贈与税が非課税となる優遇制度です。非課税枠は、省エネ等住宅なら最大1,0 […]

2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 hiratazeirishi 税務調査

税務調査の当日はどんな流れになるのか?

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。税務調査は、通常、事前に「調査を行う旨の通知」があります。しかし、当日の様子がわからないということで不安を感じる方も多いかと思います。今回は、税務調査当日の流れを時系列 […]

2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hiratazeirishi 消費税

「投げ銭」は消費税の課税対象となるのか?

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。ライブ配信や動画投稿などの活動で、「投げ銭(スパチャ、ギフトなど)」を受け取るクリエイターの方が増えています。こうした収益について、事業として配信を行っていれば、所得税 […]

2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 hiratazeirishi 税務調査

税務署の調査官ってどんな人?

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。税務署の調査官に対して「冷酷そう」「容赦なさそう」といったイメージ持っている方は多いのではないでしょうか。税務調査に関わる職員は、法律に基づいて冷静かつ丁寧に対応する国 […]

2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 hiratazeirishi 所得税

今年のふるさと納税は9月末までに?

こんにちは。兵庫県明石市のひとり税理士、平太誠です。所得税の税金控除のひとつとして、ふるさと納税制度を利用されている方は多いかと思います(私も利用しています。)。このふるさと納税ですが、2025年10月から実施される制度 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
最近の投稿
  • クラウド会計の連携機能について2025年10月2日
  • 簡易簿記と複式簿記の違い2025年9月19日
  • NISA、iDeCo、小規模企業共済…優先順位は?2025年9月9日
  • 個人事業主がやるべき税務とは2025年9月5日
  • 不動産所得の青色申告特別控除とは2025年9月4日
カテゴリー
  • IT・効率化 (2)
  • お知らせ (1)
  • その他 (1)
  • 帳簿・会計ソフト (4)
  • 税務調査 (12)
  • 税法コラム (11)
    • 所得税 (9)
    • 消費税 (1)
    • 贈与税 (1)
  • 税理士業 (2)
  • 税理士試験 (4)
  • 開業日誌 (4)
月別アーカイブ
  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (5)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (18)

ひらた税理士事務所

  • TOP
  • サービス一覧
    • 個人事業主の方
    • 法人の方
    • 独立開業・創業支援
    • 単発・スポット相談
  • 事務所概要
  • 代表プロフィール
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • ブログ

Copyright © ひらた税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • サービス一覧
    • 個人事業主の方
    • 法人の方
    • 独立開業・創業支援
    • 単発・スポット相談
  • 事務所概要
  • 代表プロフィール
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP